【知らないと損】シンママが教える仮想通貨の基礎

Uncategorized

こんにちは!ねこです。

今日は7月8日なのですが気温は8月並み。。

え、これから来る8月怖すぎません( ;∀;)?

紫外線対策もしっかりしないとですね。。

では、今日は仮想通貨の基礎知識いってみましょう!

仮想通貨っていったいなに?

仮想通貨”という言葉を聞いたことがある方が多いと思うのですが”暗号資産”という言葉を耳にしたことがある方もいるかと思います。

結論から言うと”仮想通貨”と”暗号資産”は全く同じ意味☺

SNSなんかでは”クリプト”と書いてあることもあります!

2020年の5月に金融庁が正式名称として仮想通貨から暗号資産に変更しました。仮想通貨といっても今の日本では通貨としての役割を果たしていないよねということで通貨→資産に変更されたわけです。

で、仮想通貨っていったい何なの?ってところなんですが仮想通貨は電子マネーの進化版です。ブロックチェーンという暗号化技術を用いてつくられた電子マネーになります。このブロックチェーンという技術がまたすごいのです。

ビットコインとブロックチェーン

少額からスタート可能!暗号資産(仮想通貨)ビットコイン取引ならビットポイント
▼ お得なキャンペーン実施中! ▼ MERIT選ばれる理由 暗号資産(仮想通貨)取引の初心者から上級者まで、幅広い層から選ばれているビットポイント。 その理由は、次の4つのメリットにあります。 メリット1 各種手数料が無料で使える ...

仮想通貨の使い方

実は数は少ないですがもう仮想通貨を使って決済ができるお店もあるんです。電子マネーとして機能してますよね。SNSでは海外の子供が決済してる動画なんかもあります☺

PayPayやSuicaみたいな感じなんです。仮想通貨というのは円やドルと違って世界共通の通貨なのでこの先スマホひとつでどこの国でも買い物ができるようになるかもしれません。円をその国の通貨に変える手間もなくなるし想像するとすごくワクワクしませんか(^^

メインとなる使い方なのですがインターネットでの決済です。ブロックチェーンという仕組みの上で作られた世界中の人がアクセスできるアプリ、ゲーム上では仮想通貨で決済が使われます。イーサリアムのプラットホーム上ではイーサが使われています。

メタバースって耳にしたことありますか?たまにテレビなんかでもとりあげられているのですがメタバースという仮想空間で例えばアバターの服を買うときに世界共通の通貨である仮想通貨を使うのが一般的になります。今後ブロックチェーンを用いられたアプリやショッピングサイトなどが今後増えていけば仮想通貨の需要も増えていくことが予想されますね。今後の仮想通貨に期待できます。

次に仮想通貨は投資対象としても魅力的なんです。

仮想通貨の世界でも特に有名なのはビットコインとイーサリアム。

それぞれ違った強みで未来的にも注目されています!

最近ではトヨタがブロックチェーン技術を事業に取り入れてみたり嵐の松本潤さんが新事業の中に取り入れたりされています。

今後も仮想通貨市場はどんどん注目されていきそうですね(^^

仮想通貨投資には詐欺も多いのであまり有名ではない草コインに投資するのは初心者のうちはやめましょう☺

例えば知らない人からこのコインもうすぐ爆益になります。などの情報は鵜吞みにしないようにしてくださいね。

絶対儲かるや損はしないなどそんな甘い言葉に騙されないように😿

3つ目、中級者上級者向けになりますが自分が銀行になることも可能です。

これがこのページでお話しした将来銀行がなくなるかもしれないDiFiの存在です。

私もびっくりだったのが日本人は普通に持ってるであろう銀行口座が世界中になると約17億人の方は

銀行口座を持っていないのです。

普段当たり前のことでも世界になると全然違うんだ。と実感しました。

その口座を持ってない人たちでも銀行を使用できるようになるのがDiFiです。

もう革命的すぎて思わず目がキラキラしていたと思います(笑)

もうここまで進んでいたら仮想通貨は怪しいなんて逆におかしくないですか(笑)

まとめ

仮想通貨=暗号資産

クリプトとよばれることもある。

仮想通貨には決済、投資、銀行の役割がある。

なぜ仮想通貨投資を始めた方がいいのか、DiFiのことはまた改めて更新します☺

少しでも仮想通貨の世界にワクワクしていただけたら嬉しいです☺

最後までお読みいただきありがとうございました!

Coincheck 家族友だち紹介キャンペーン
初心者にも分かりやすく簡単!

コメント

タイトルとURLをコピーしました